2023-05-26 17:00 (André Velter)
担当:森田俊吾
以下は詩の引用と試訳です。ぜひコメントしてください。
別人
君はその人
君は私
光によって
救い出された
君はそれ
黄金と妖精の 1
太陽の下で
現実を生きている
君はここに
見知らぬ人が与える(別の出発、別の始まり)
残酷な遊び
光の差す頃から不在の
君は、君を持っていない──
だが太陽は
André Velter
L’AUTRE
Tu es celui
Et tu es moi
Qui s’est guéri
Par la lumière
Tu es cela
D’or et de fée
Vivant réel
Sous le soleil
Tu es ici
Autre départ
Le jeu cruel
Absent dès l’aube
Tu es sans toi
Mais le soleil
アンドレ・ヴェルテールとは?
- https://fr.wikipedia.org/wiki/André_Velter
- 1945 年アルデンヌ生まれ。セルジュ・ソートロー(Serge Sautreau)と第一詩集 Aisha を 1966 年に発表。
- L’autre はアンソロジーから。Du Gange à Zanzibar (1993) という詩集から(ルイーズ・ラベ賞受賞→そんなのあったんだ……)。
- オリエント(東方)への滞在多数だとか。「ガンジス川からザンジバルまで」というタイトル的にもそんな感じ。
- 個人的にはなんかいろいろよく「編纂している人」ってイメージだった、あと以前やった Zéno Bianu と仲良いイメージ。
感想・解釈・謎などの読書メモ
- Tu es celui, et tu es moi, qui s’est guéri par la lumière と理解したら、「君は(ってか君って僕なんだけど)、光によって癒やされた」とも取れる?
- 君と光の対比はユゴーっぽい(黄金とか妖精とかも語彙がやや "そっち" 系)
- Autre départ は「別の出発」とも捉えられると思った。Le jeu cruel との関係で考えたい。
- Tu es … で三回続いて、最後 Tu es sans toi。
チェさん
Tu es … のリフレインに注目。
君は「人間」、「モノ」、「場所」、「不在」
最後にドンデン返し?
〈形式〉
・全部 4 音節
・詩節が 4/4/3/3 で、詩行だけで言えばソネの形式になっている。ただし押韻はばらばらのように見える。
(1)celui, (3)guéri, (9)ici
(2)moi, (5)cela, (13)toi
(4)lumière
(6)fée
(7)réel, (11)cruel
(8)soleil, (14)soleil
(10)départ
(12)aube
・音はやっぱり Tu ([ty]) が marquant な印象。lumière や cruel の [y] や、autre の [t] が響くが、そんなに顕著でもない。
・cruel=elle、jeu=je
- 1.vivre d'or et de fée→vivre de [手段の de]? ↩